Nowhere忘年会

【Nowhere忘年会レポート的な何か】
昨日は、Nowhere Hajinosatoの身内忘年会に参加しました。私は現在、Nowhereからは独立した立場ですが、ワンダーラスト合同会社のパートナーとしてお声がけいただき、参加することができました。
私は、2020年の冬から Nowhere Kashiwara の立ち上げに関わり、コワーキングスペースのスタッフとしてデザインやイベント企画を手伝っていました。そのため、2021年以降、毎年忘年会に参加しており、今年も参加できたことを嬉しく思っています。

この忘年会は、もともとさっちゃんの誕生日を祝いながら余った食材を食す会として始まりましたが、年々形を変えていくのが面白いです。今年は、「ガレット系女子 presents クレープパーティー」でした!みんなでハムとチーズのクレープや、イチゴと生クリーム、シュガーバターのクレープを焼いて楽しみました。また、「今年最後に食べたい・飲みたいもの」をそれぞれ持ち寄り、ワインを飲みながら、みんなが作った料理をシェアして、まさに一年の食べ納めといった感じでした。

恒例となっているNowhereオーナー 松川 哲也さんからのワンダーラスト合同会社のお話もあり、これまでのプロジェクトを振り返りながら、今後の展望についてもお話してくれました。こういう共有の時間はやっぱり大事!

その後、私も「デラハジリ」について少しお話しさせていただきました。事前に、松川さんから「今年は萌ちゃんにとって飛躍の年だから、ぜひデラハジリのお話してね」と言われていたこともあり、10分ほどデラハジリの振り返りと今後の展開についてお話する機会をいただきました。(酔っていたのでちゃんと話せていたのか不安...!)

お話した機会を通して、色々と気づきがありましたので、これを機に年明ける前にでもnoteに振り返り記事を投稿してみようかなと思っています。もし投稿したら、ぜひ読んでください(笑)。

話が少しそれましたが、私はNowhereのコミュニティが好きで、そこからデラハジリを始めたという経緯があります。こうして、緩やかに繋がり続けられることがとても嬉しいです。独立はしましたが、これからもNowhereとNowhereに関わる人達と一緒に何かできたらと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。


Translated from DeepL
[Something like a report on the Nowhere year-end party]
Yesterday, I attended the Nowhere Hajinosato's family year-end party. Although I am now independent from Nowhere, I was asked to participate as a partner of Wanderlust LLC.

I have been involved in the launch of Nowhere Kashiwara since the winter of 2020, helping with design and event planning as a co-working space staff member. As such, I have attended the year-end party every year since 2021 and was delighted to be able to participate again this year.

This year-end party originally started as a party to celebrate Sacchan's birthday and eat surplus food, but it is interesting to see how it changes form year to year. This year, it was the "Galette Girls presents Crepe Party! Everyone enjoyed baking ham and cheese crepes, strawberry, whipped cream, and sugar butter crepes. We also brought our own “last food and drink of the year,” and shared the dishes everyone had made while drinking wine, and it truly felt like the end of the year's eating.

As is customary, Tetsuya Matsukawa, owner of Nowhere, gave a talk about his company, Wanderlust LLC, looking back on past projects and discussing future prospects. This kind of sharing time is important!

Afterwards, I also had the opportunity to talk a little about "Derahajiri. Mr. Matsukawa had told me beforehand that “this is a big year for Moe-chan, so please talk about Derahajiri,” so I was given a 10-minute opportunity to look back on Derahajiri and talk about its future development. (I was drunk, so I am not sure if I was speaking properly...!)

Through the opportunity we had to talk, I realized a lot of things, so I think I will take this opportunity to post a review article on NOTE even before the new year. If I do post it, please read it (smile).

This is a bit off topic, but I like the Nowhere community and that is how I started Derahajiri. I am very happy that we can continue to be loosely connected in this way. Although I have become independent, I hope to continue to do something together with Nowhere and the people involved with Nowhere. We look forward to working with you in the future.