ごちゃごちゃ会
【デラハジリイベントのお知らせ】
一月末だけど、新年会がてら、ぜひ来てねー!
デラハジリにて、お茶会+みんなでおしゃべり+お悩みや考えていることのシェア会+アーティスト紹介の場、という盛りだくさんな会「ごちゃごちゃ会」を不定期で開催します。第一回目のお手伝いをしてくださるのは、むろたにほのか (@honokaness )さんです。むろたにほのか さんは、光をモチーフに写真やインスタレーション作品を展開するアーティストです。作品が面白いのはもちろん、何度も土師ノ里に足を運んでくれて、丁寧に人とコミュニケーションをとってくださる素敵な方です。
今回の会では、幼稚園の頃から絵を描くのが好きなむろたにさんが作ってきたもの、集めてきたものを持ってきていただきます。たとえば、クリームソーダの写真や家にあるグラスのコレクション、描き溜めてきたスケッチブックなどを持ってきていただく予定です。また、2月23日 ~24日にも jichanchi (@domyo_jichanchi )で2人展の予定があるとのことなので、ぜひ、むろたにさんに展示の構想も聞いてみてください!意見を聞いてみたいとのこと!
【ごちゃごちゃ会】
みんなで持ち寄りのミニパーティを開き、おしゃべりを楽しむ場を開放します。デラハジリ内の席は、椅子6席、クッション3つ、ベンチ1席となっておりますので、譲り合ってお過ごしいただければ幸いです。
第一回目のお手伝いをしてくださるのは、むろたにほのか (@honokaness )さんです。むろたにほのか さんは、光をモチーフに写真やインスタレーション作品を展開するアーティストです。今回の会では、幼稚園の頃から絵を描くのが好きなむろたにさんが作ってきたもの、集めてきたものを持ってきていただきます。たとえば、クリームソーダの写真や家にあるグラスのコレクション、描き溜めてきたスケッチブックなどを持ってきていただく予定です。
また、2月23日、24日にも jichanchi (@domyo_jichanchi )で2人展の予定があるとのことなので、ぜひ、むろたにさんに展示の構想も聞いてみてください!意見を聞いてみたいとのこと!
------------------------
【詳細】
日時:
2025年1月29日(水)
18:30〜21:00
(出入り自由 / 予約不要。直接デラハジリにお越しください)
入場料(以下から選択式):
① 500円+手土産(みんなでシェアできる食べものか飲みもの)
② 1000円
おしゃべり中に何かプレゼンしたい参加者の持ち物:
プロジェクターに映せるパワーポイントやPDF、写真など
会場:
デラハジリ @derahajire
(大阪府藤井寺国府一丁目1-7 里庭の箱)
車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください
【ゲスト&告知画像の絵を書いてくれた方】
むろたにほのか @honokaness
2001年生まれ ふたご座
光を追いかけて写真を撮ったり、インスタレーション作品を作ったり、たまに絵を描いたりするひと。自然、おしゃべり、美味しいもの、クリームソーダ作りが好き。記録として、自己表現の手段として、幼少期から芸術を続けています。相棒のカメラはFUJIFILM GFX50S、好きな鉛筆の濃さはF一択。
本日18:30から「ごちゃごちゃ会」です!
むろたにさん (@honokaness) が、後輩のために、土師ノ里からデラハジリまでの簡易地図を作成してくださったとのこと。それがとても分かりやすくて助かる内容だったので、ご本人の許可をいただき、投稿させていただきます!
土師ノ里から徒歩2分!信号に引っかかると徒歩5分ぐらいのところにデラハジリがあります。
ごちゃごちゃ会にお越しいただいた皆さま、ありがとうございました!一瞬だけでも顔を出してくださった方も、本当にありがとうございます。気づけば16人も集まり、デラハジリが少し手狭になってしまいましたが、それでも皆さんが譲り合いながら会話を交わしてくださったこと、心から感謝しています!
この会を始めたきっかけは、大阪にはアーティストが気軽にネットワークを築ける場所や、相談できる場がまだ少ないと感じたことでした。どうにかして、もっと気軽に集まれる場を作れないか?そんな思いから、ごちゃごちゃ会が始まりました。
当日の流れは、下記の通り。18:30にスタートし、人が集まったところで、ムロタニさんにこの会のことやご自身の作品について話していただきました。その後、参加者全員で自己紹介タイム。そして、持ち寄ったドリンクや食べ物を囲みながら、思い思いにおしゃべり。気がつけば、イベントが終わったのは23:00でした!(私はというと、21:00の終了予定時間を過ぎた頃から、締め切りに追われている資料をパソコンで作りつつ、皆さんとおしゃべりを続けていました。)
ごちゃごちゃ会、いかがでしたか? 何かひとつでも持ち帰ってもらえたなら嬉しいです。
後日、お手伝いしていただいた ムロタニホノカさん ( @honokaness )によるイベントレポートも投稿予定です。どうぞお楽しみに!ムロタニさん本当にありがとう!ナイスミニ展示!ナイスホスピタリティ!でした👏
0コメント