古墳夜行
暑い夏だけど古墳を楽しみたい。そんなあなたに向けて、涼しい夜の時間帯に「古墳夜行」をお届けします。
案内人は、築160年の古民家を拠点に〈ASANOYA BOOKS〉を営む音楽家・髙山純さん。
そして、ときどき案内人として、独自の視点で古墳の魅力を伝える〈コフニスト〉の辻岡尚美さん。
おふたりとともに、ゆるやかに古墳とまちを歩くひとときを過ごしましょう。
舞台は、大阪・藤井寺市の「土師ノ里(はじのさと)」。
このまちは、住宅地のなかに古墳が点在し、暮らしと遺跡が自然に溶け合う、どこか不思議な場所です。
夜になると、古墳の輪郭はよりはっきりと浮かび上がります。
昼間とは違う静けさの中で、土地の風景と記憶をたどってみませんか?
「古墳夜行」
日時|2024年8月3日(日)
集合時間|21:00(1時間程度の散策を予定しています)
集合場所|デラハジリ(大阪府藤井寺市国府1丁目1-7「里庭の箱」内) @derahajire
参加費|無料
事前申し込み不要
問い合わせ先 |InstagramDM(@derahajire)またはmoekashimoura@gmail.com(下浦)
持ち物|ライト(スマホ可)
案内人|髙山純 @asanoya_books @spdmtr
ときどき案内人|辻岡尚美 @tsujioka.naomi
共催|デラハジリ、ASANOYA BOOKS
広報デザイン|ASANOYA BOOKS
[ご注意]
・本企画「古墳夜行」は、ガイド付きの正式なツアーではなく、参加者が自発的に集まり、夜の古墳エリアをともに逍遥(そぞろ歩き)する催しです。
・案内人は同行しますが、常時誘導を行うわけではなく、あくまで参加者と一緒に歩く緩やかなスタイルとなります。安全には十分ご配慮のうえ、それぞれのペースでご参加ください。
・夜間のため、足元を照らせるライト(スマホ可)のご持参をおすすめします。静かで心地よい逍遥のひとときを、安全第一でお楽しみください。
・デラハジリには専用駐車場がありません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
ーーーーーーーーー
アサノヤブックス高山さんより↓
#Repost @asanoya_books with @use.repost
・・・
8/3(日)、古墳まわりをブラブラします。いや、ホンマにそれだけなんで。ご興味のある方は、21:00にデラハジリ集合で。いや、ホンマにそれだけなんで。歴史とか古墳情報とか僕に聞かんといてくださいね。知らんので。そのかわり辻岡先生が丁寧にお答えくださいます。僕は通常の夜の散歩となんら変わりありません。よろしゅうに。
『古墳夜行』
8/3(日)21:00から小一時間ぐらい
デラハジリ @derahajire 集合
散歩者:
辻岡尚美(コフニスト)
髙山純(ASANOYA BOOKS)
参加費無料。
誰かアイスでも奢ってください。
#古書 #古物 #古墳 #藤井寺市 #はじのさと #土師ノ里 #アサノヤブックス #羽曳野市 #松原市 #柏原市
0コメント