名古屋市民ギャラリー栄 次世代アーティストアーティスト企画展 「Project Space hazi+場七」

名古屋市民ギャラリー栄 次世代アーティストアーティスト企画展

「Project Space hazi+場七」

2025.7.8 火 - 7.27 日(月曜休館)

火 - 土 9:30 - 19:00

日 9:30 - 17:00

会場|市民ギャラリー栄 7階 3展示室

(名古屋市中区栄四丁目1番8号 中区役所平和不動産共同ビル)

入場無料

ディレクション|Art Space & Cafe Barrack

主催|市民ギャラリー栄

ーーー

Project Space hazi「ぼくたちのスーベニア」

参加作家|入江早耶、エリオット・ヘイグ+澤田奈々、澤谷香凜、繁、下浦萌香、五月女かおる、高梨麻梨香、田上碧、田村久留美、田村友一郎、ダンゴムシSTUDIO、中﨑由梨、中野岳、ノセレーナ、福田良亮、福永みくら、森田明日香、湯浅要、横内賢太郎、ユキ・ユンゲスブルト

企画|大野高輝

企画説明|

スーベニア(お土産)は本来、旅行先での経験や物語を凝縮した「欠片」であり、思い出の拠り所となります。私たちはフとそれを見た時に、旅先での思い出を思い出すことでしょう。また、アーティストにとって旅行をリサーチと呼ぶことがあります。それはただの資料集めではなく、その場所の文化、歴史、自然、人々との深い関係性を構築するプロセスです。

この展覧会では、国内外のアーティストたちが訪れた地で購入、もしくは自ら作った「スーベニア」を展示します。それぞれの「スーベニア」を通して、まだ行ったことのない土地や、新たな文化に思いを馳せるきっかけとなるでしょう。

ーーー

場七「斑点を結ぶ」

参加者|玉田大和、大野高輝、森田健、林亮太、杉山仁彦、新川未悠、平岡真生、荻野斗樹ほか

企画説明|

場七は、本展が開催される2025年7月に一周年を迎えます。若手アーティストを中心に各々の関心と実践を持ち寄る場として運営されてきたこの場所は、個人の延長としての集団のあり方を模索する中で、メンバーの私的な提案によるイベントの実施や、「部活」という形態をとっている。

『斑点を結ぶ』は、場七という場所を周知してもらうと同時に、我々自身が場七やそこに出入りする人々の姿を捉える機会として、メンバー個人による作品と、それぞれが主催する部活単位での発表によるグループ展を行います。これまで民家の一室を通して実践してきた場七が展示スペースである市民ギャラリー栄に赴き、斑点である我々を結ぶことで浮かび上がる場七の輪郭をぜひご覧ください。

会期中にはイベントも開催予定です。

最新情報はSNSやWEBサイトをご確認ください