Creative Nice Nice Bee #1 トークを終えて

Creative Nice Nice Bee #1
トークを終えて
2025年7月9日|Nowhere Hajinosato

「あえて、少人数だからこそ話せることがある」そんな主催者の思いから、今回はあまり宣伝をせず、ひっそりと当日を迎えることにしました。

集まってくださったのは6名。

テーブルを囲みながら、私の制作のこと、デラハジリのこと、これまで関わってきたAIR(アーティスト・イン・レジデンス)の話などをお話ししました。

少人数だからこそ会話にゆとりがあり、参加者の方々の質問や感想を交えながら、じっくりとお話することができました。

表面的なきれいごとだけではなく、リアルな話も混じえながら。

お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました。

次回は、もう少し多くの方に向けた場になる予定です。

今回の会場となった Nowhere Hajinosato ( @nowherehajinosato )は、私が初めて土師ノ里を訪れるきっかけとなった場所です。2020年9月にこの場所を訪ね、翌月には個展を開催しました。

その後、Nowhere Kashiwaraでコワーキングのアルバイトをさせてもらったり、やがてNowhere Hajinosatoの隣の物件を貸りて、デラハジリを始めることになります。

気づけば、Nowhereとは「お隣さん」であり、場所をシェアする仲間として、もう4年が経ちました。

それぞれが自分たちのペースで自由に運営しているけれど、どこかで互いを気にかけているような、不思議で心地よい関係です。

もし、Nowhereが土師ノ里を離れることがあれば、私もきっと一緒について行くんじゃないか、そんなふうに思うくらいに。

今回のトークの中で、さっちゃんが「もえちゃんの活動は、活動内容が違えど、Nowhereと同じ方向を目指している気がする」と言ってくれました。

私は外に向かって動きながら、Nowhereはじっくりと場を耕している。

やっていることのかたちは違っても、面白い人たちと関わりながら、これから生まれてくるものをともに探している、その感覚はきっと近いのだと思います。共有できてよかった。

また、あらためてお話しできる機会を楽しみにしています。


DeepL Translation


Creative Nice Nice Bee #1
After the talk

July 9, 2025 | Nowhere Hajinosato

“There are things that can only be discussed in small groups.” With this in mind, we decided not to advertise this event too much and to hold it quietly on the day itself.

Six people gathered.

We gathered around the table and talked about my work, Derahajiri, and the AIR (Artist in Residence) programs I've been involved with.

Because it was a small group, there was plenty of time for conversation, and we were able to talk in depth, incorporating questions and feedback from the participants.

We shared not only superficial niceties but also real, honest conversations.

Thank you so much to everyone who came.

The next event is planned to be for a slightly larger group.

The venue for this event, Nowhere Hajinosato (@nowherehajinosato), was the place that first drew me to Hajinosato. I visited this location in September 2020 and held a solo exhibition there the following month.

After that, I worked part-time at Nowhere Kashiwara, and eventually rented the property next to Nowhere Hajinosato to start Derahajiri.

Before I knew it, Nowhere had become my “neighbor” and a partner in sharing the space, and four years have passed since then.

Each of us operates at our own pace, but there's an odd yet comfortable connection where we somehow keep an eye out for one another.

If Nowhere were to leave Hajinosato, I think I'd probably go with them, too.

During this talk, Sachiko said, “Moeka's activities, though different in content, seem to be heading in the same direction as Nowhere.”

I move outward, while Nowhere cultivates the space steadily.

Though the forms of what we do differ, the sense of exploring what will emerge in the future while engaging with interesting people is likely similar. It was good to share that.

I look forward to the opportunity to talk again.

Creative Nice/ Nice bee
クリエイティブナイスのミートアップ ”Nice Bee”を開催します。オープン当初、コロナ禍のためオンラインで開催したり、台湾からお茶のゲストに来てもらったり、旅の話を聞いたり。気になる方をよんでおしゃべりする、好評だった2階のコワーキングスペースの企画が、少し形をかえて、かえってくる!
そしてゲストは、そのまた2階奥の部屋の下、デラハジリを基地に活動する下浦萌香さん⚡︎ 土師ノ里と日本のどこかを行き来する彼女が今、何を想い、どこへ向かうのか。

ぜひ気軽にお越しください。

🐝 Nice bee #1

今回は、土師ノ里を拠点にアーティストやキュレーターとして活動する下浦萌香さんをゲストにお話をうかがいます。大分県・別府や香川県・琴平でのアーティスト・イン・レジデンスなどについて。

[日時]

2025年7月9日(水)

19:00-20:30(開場 18:30)

[ゲスト]

下浦萌香さん(アーティスト/デラハジリ

@moekashimoura

@derahajire

途中参加・途中退出OK

【会場】

ノーウェア土師ノ里

藤井寺市国府1-1−7 里庭の箱

近鉄南大阪線「土師ノ里」駅 徒歩1分

@nowherehajinosato

【料金】

参加費 1,000円 + 別途食事代

当日 現金にてお支払い

【申し込み】

下記のオンラインフォームよりお申し込み、またはNowhere @nowherehajinosato 店頭にて。

https://forms.gle/Qvqir4UXNxCh6atSA

【トピック】(予定)

- アーティストインレジデンスのプロジェクトについて

- アーティスト・ラン・スペース デラハジリ


DeepL Translation


Creative Nice/Nice Bee
Creative Nice is hosting a meetup called “Nice Bee.” When we first opened, we held it online due to the pandemic, invited a tea guest from Taiwan, and listened to stories about travel. The popular second-floor coworking space event, where we invited interesting people to chat, is coming back in a slightly different form!

This time, our guest is Moeka Shimoura, who bases her activities at Derahajiri, located below the back room on the second floor. She travels between Haji-no-sato and various locations in Japan. What is she thinking about now, and where is she heading?

Please feel free to join us.

🐝 Nice Bee #1

This time, we will be talking with Moeka Shimoura, an artist and curator based in Haji-no-sato. She will discuss her experiences with artist-in-residence programs in Beppu, Oita Prefecture, and Kotohira, Kagawa Prefecture.

[Date and Time]

July 9, 2025 (Wed)

7:00 PM - 8:30 PM (Doors open at 6:30 PM)

[Guest]

Moeka Shimoura (Artist/Derahajire)

@moekashimoura

@derahajire

Late arrivals and early departures are OK.

[Venue]

Nowhere Hajinosato

1-1-7 Kokufu, Fujiidera City, Satonomae no Hako

1-minute walk from Hajinosato Station on the Kintetsu Minami Osaka Line

@nowherehajinosato

【Fee】

Participation fee: 1,000 yen + separate meal fee

Payment in cash on the day

【Registration】

Register via the online form below, or at the Nowhere @nowherehajinosato store.

https://forms.gle/Qvqir4UXNxCh6atSA

【Topics】 (Tentative)

- About the Artist-in-Residence Project

- Artist-Run Space Delahajiri