「スーベニアテキスト」&写真_Project Space hazi「ぼくたちのスーベニア」

2025.4.30
末広温泉の番台受付に、剥がれたタイルが重ねて置いてあった。
「これ、剥がれたタイルですか? もし処分される予定なら、いただいてもいいですか?」と組合長の勝さんに尋ねたところ、譲っていただけることになった。

別府には、地域の方々によって管理されている共同浴場、ジモ泉(“地元の温泉”の略)がたくさんある。

そのひとつ、末広温泉の剥がれたタイルを眺めていると、無色透明の湯が流れる光景が浮かんでくる。

清島アパートに入居してからは、別府滞在中ほぼ毎日この温泉に通っており、そこで交わされた人々の会話も、自然と記憶によみがえる。


(DeepL Translation)
April 30, 2025
At the reception desk of Suehiro Onsen, there were piles of peeled-off tiles.

“Are these peeled-off tiles? If you plan to dispose of them, may I have them?” I asked Mr. Katsu, the union leader, and he agreed to give them to me.

In Beppu, there are many community bathhouses managed by local residents, known as “Jimo-sen” (short for “local hot springs”).

Looking at the peeling tiles at SUEHIRO Onsen, I can imagine the scene of colorless, transparent hot spring water flowing.

Since moving into Kiyoshima Apartment, I have visited this hot spring almost every day during my stay in Beppu, and the conversations I had there naturally come back to me.