土師ノ里ツアー20201019
10月19日、山岸大祐さん( @yamagishi0127 )と髙濱大心さん( @___by_dream )が「とよたアートづくりミーティング vol.3」に向けたリサーチのため、土師ノ里を訪れてくださいました。
途中、雨が降る時間もあり古室山古墳・赤面山古墳のご案内は断念しましたが、以下のルートでまちをご案内しました。
鍋塚古墳→Nowhere Hajinosato → デラハジリ → アサノヤ → 書林千鳥 → イミュ(外観のみ) → マンションみどり → jichanchi → 玉手橋 → 食堂佐市(外観のみ) → MONZEN → Nowhere Hajinosato(休憩)
13:00集合、20:30解散という長丁場のリサーチでした。山岸さんと髙濱さんお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
一緒に歩くことで改めて得られる発見や学びが多く、とっても貴重な時間となりました。土師ノ里のことを、あらためて確認する良い機会になりました。
アトリエマーシーさんや澤田八幡神社、古室山古墳、そして、斧田さんがいるときのjichanchiなど、今回はご案内できなかった場所も多いので、ぜひまたリサーチにお越しください!
——
以下、「とよたアートづくりミーティング vol.3」の詳細です。
@tcap_party
˗ˏˋとよたアートづくりミーティング vol.3 ˎˊ˗
豊田市でのアート活動について議論を
重ねてきた、「とよたアートづくりミーティング」も
3回目を迎えます.ᐟ
今回は、エリアにアートやコミュニティの拠点を
ひらいてきた方々をゲストに迎え、
とよたでのアートを拓くために
できることを話しませんか?
日時|10月25日(土)14:00-16:00
場所|旧豊田市近代の産業とくらし発見館
参加費|無料
申込方法|@tcap_party のプロフィールリンクから
GUEST|
01_下浦 萌香 @moekashimoura
アーティスト/アーティスト・ラン・スペース「デラハジリ」 @derahajire
02_居石 有未 @sueishiyumi
SLOW ART CENTER プロジェクトマネージャー @slowartcenternagoya
03_新見 永治 @shimmieiji
のわ 代表 @nowa.shinsakae
—
主催|(公財)豊田市文化振興財団,豊田市
連携|国際芸術祭「あいち2025」連携企画プログラム
企画・運営|とよた市民アートパーティー
|プログラムディレクター:小田ビニシウス
|クリエイティブディレクター:森本真由
|アシスタントコーディネーター:中村天太, 西村香乃
|アドバイザー:山岸大祐
|サポートメンバー:髙濱大心, 阿部多為
0コメント